第228回無料ひとり親限定食材のお渡し開催

2025年7月15日火曜日 台風の余波で雨が降ったりやんだりの中、30世帯のご予約者さんをお迎えする準備を整えてオープンしました。本日も高崎のY様より、袋詰めしてくださった4種類のじゃがいもを、「こどもたちといろんな色を楽しんで食べてください」とメッセージと共にご寄付いただきました。ご用意した二袋のお米については、猛暑が続く室内でのお米保管が難しいため、今回は7月と8月分(政府米&㈱MINAMI様からのひとめぼれ)お渡しになります。そのため8月はお米のお渡しはお休みです。その他は季節のなす、たまねぎとバナナ、ヨークベニマル塩釜店多賀城店様・社会福祉協議会様・みやぎ生協多賀城店様からのフードドライブ品、受け取りに来てくれたお子さんにはらっこ広場代表(石井小児科)石井院長からのお菓子をプレゼントさせていただきました。今回の二袋お渡ししたお米は、精米と袋詰めをボランティアさんがお一人でご準備くださいました(感謝)。この事業開催のためには、ボランティアくださる方のご尽力とボランティアさんを送り出してくださるご家族のご協力、その他様々な方のお力添えとご協力を賜っています。毎月一回の微力なのですが、今食糧支援を必要とされている方はためらわずに、ひとり親無料食材のお渡しをご利用なさってみませんか?利用してみたい方は、らっこ広場ホームページ「申し込みフォーム」よりご予約の上ご利用ください。一月を除く毎月1日から受付開始です。らっこ広場の願いは「こどもたちに喜んでもらえること」です。らっこ広場のこども食堂や食糧支援をご利用いただいたお父さんお母さんの笑顔が増えたり、いつもよりお子さんを見つめる時間が増えたり、寝る前に読んでもらえる絵本の冊数が増えたり、お子さんの話を聞いてくださる時間が増えて、こどもたちに喜んでもらえることが願いです。皆様からのご予約をスタッフ一同お待ちしております。