
2025年3月25日㈫最後の「無料蒸し野菜のお渡し」のため、蒸し野菜作りに9名のボランティアさんにご尽力を賜りました。タイムテーブルがない工程なのですが、お一人お一人が慣れた手順で動いてくださり、お野菜たちがあっという間にカットされます。その間に鍋が湯気を上げ始めると、鍋の中にぎっちりと野菜が詰められ蒸されます。蒸し時間は毎回多少の変化はありますが、野菜の硬さを確認しながら調整してゆきます。一通りすべての野菜切りが終わり、蒸すばかりのスタンバイ状態になったら、参加者全員でそれは和やかにお茶をいただきます。(その間男性お二人が、蒸された野菜を取り出したり野菜を入れ替えたりしてくださっています)事務局からの連絡やみなさんの近況報告や、旅行に行かれたお土産とエピソードをくださる方もおいでです。蒸し野菜つくりの時間は、こども食堂開催とは違う追われない「のんびりした時間」が流れていました。そんな素敵な「蒸し野菜作り」が終了するのはとってもさみしいのですが、このさみしさを四月からの月二回開催こども食堂の熱源にして、燃やしてゆきたいと思います。素材をお鍋にギッシリ詰めて蒸した甘くておいしいお野菜たちは、たくさんの親子さんに食していただきました。この事業はコロナ渦でやむなく中止したこども食堂の代わりに実施した事業でしたので、そろそろ蒸し野菜事業を終了して、こども食堂開催を月一回開催から月二回開催にしてもいいころかなあと思いました。これまでにご尽力とご協力とお力添えを賜りました多くの皆様に感謝を申し上げます。最後になりましたが、調理場所を提供してくださったみやぎ生協多賀城店様に心からの感謝を申し上げます。みなさま3年間本当にありがとうございました。今後は第二土曜日と第四日曜日開催のこども食堂を是非ご利用ください。ひとり親限定無料食材のお渡しは、第三㈫変わらずに継続してまいります。今食材支援が必要な方は、ためらわずにご利用ください。皆様のご予約をお待ちしております。



